プチリフォーム
新築マンションを自分仕様に
既存のプランに飽き足らず、購入したばかりの新築マンションを自分好みの住まいにするためにリフォームする方もいます。
新築マンションをリフォームする場合は、間取りを大きく変えたり、設備に手を加えるというよりも、内装を自分の好きなデザインにしたり、自分の持ち物に合わせて収納をカスタマイズしたりと、快適な住まいにするためのちょっとしたプチリフォームをするケースがほとんどです。
既存の押入れに、大工事で引き出しやポールを設置したり、室内扉などを自分の好きなデザインの扉に取り換えるケースもあります。価格では、100万円前後のリフォームであっても、その効果は大きいといえます。
新築マンションとはいえ、気になる部分や使いづらさを感じる点があるのなら、このように入居前にリフォームすることも、ひとつの方法です。
新築マンションのプチリフォームアイデア
○パソコンコーナーの設置
最近では各戸に1台、またはそれ以上パソコンがあるのが当然になっています。あらかじめ、パソコンスペースやマルチメディアコンセントなどを設置しておくと、パソコンまわりがすっきりします。
○開口部の改修
例えば2間続きの部屋の仕切りの扉を外して、ひと続きのオープンルームにしたり、開口部を広げたりすることで、空間の印象がぐっと変わります。
○ウォークインクローゼットをカスタマイズ
ウォークインクローゼットや押入れを、自分仕様にカスタマイズ。ポールや棚をつけたり、大工工事で可動棚をつけることによって、使い易さがかなりアップします。あらかじめ入れるタンスなどが決まっているのなら、そのサイズにあわせましょう。